神話の夢舞台出雲 癒しの宝湖 神西湖
  神西湖   悠久の出雲神話   特 産   名所ガイド   御食事処   アクセス
 

ページトップへ
 
■西浜いもを使った焼酎・加工食品

出雲の國そば風土記(蕎麦焼酎) 出雲の國いも風土記(芋焼酎)
出雲国神話を代表する「国引き」神話は、三瓶山を杭に薗の長浜を綱に海のかなたから國夾、國夾(クニコ、クニコ)と陸地を引き寄せたという壮大な物語。一方、「八岐大蛇
(ヤマタノオロチ)」神話は、高天原を追い
出され出雲の国に降りた須佐之男命(ス
サノオノミコト)が、大蛇(オロチ)を酒で酔
わせ退治したという勇壮な物語。この国
引き神話の舞台となった薗の長浜近く
の砂丘地で作られた西浜いも(ベニア
ズマ)と、八岐大蛇神話の舞台となった
斐伊川流域の出雲平野で栽培された蕎麦、斐伊川を源泉とする清水、そして白麹により、いにしえのロマン漂う焼酎ができ上がりました。
いずも地産池消振興委員会
【JAいずも焼酎工場】富士酒造合資会社 〒699-1817 出雲市湖陵町板津434-1 TEL0853-43-7111 FAX0853-43-7112


珍味の二幸出雲の味・田舎の味「いずも煮」
出雲の味・田舎の味
「いずも煮」

西浜芋づるを使った佃煮です。保存料等の添加物は使用せず、地元に伝わる伝統の味をそのまま活かしました。
珍味の二幸
〒693-0011 
出雲市大津町1698-8
TEL 0853-23-1200 
FAX 0853-23-1201

 http://nikou.noomise.com/ / 

 
さつま芋の普及に尽くした人物
いも代官 井戸平左衛門正明公 画像
いも代官
井戸平左衛門正明公
いどへいざえもんまさあきらこう
(1672〜1733)
大岡忠相の推挙により、第19代の大森代官に登用される。全国的な飢饉であった享保の大飢饉(1716〜1717)の折、危険を侵して入手した“さつま芋”によって、領民を救った名代官。芋代官として大森町民はもとより、広く山陰地方の人々に愛されています。

Copyright (C) since 2008 Izumo Shoukoukaigisho All Rights Reserved.